ネットデイ参加報告:岡山の専門学校ビーマックス ITスペシャリスト学科のBe-Blog
7月23日(日)井原市立稲倉小学校にネットデイに学生6名が参加しました。
ビーマックスの学生の担当は「ハブ」。他のボランティアの方々にLANケーブル敷設していただいた後に、端子を取り付け・導通テスト・ルータ及びハブ接続という、最終完了させる作業を担当しました。
LANケーブル敷設作業中は、特別に職員室の先生方のパソコンのIPアドレスの再設定、プリンタのネットワーク設定までも行いました。
今回は導通テストに手間取り前回より時間がかかりましたが、次回に活かせる、よい経験になりました。
以下の写真はその様子です。
(開会式、指示を受けている様子、職員室での作業、端子取り付け、導通テスト、ハブ接続、最後の記念写真)
参加された学生のみなさん、お疲れ様でした。(タツヤ)








スポンサーサイト
テーマ : パソコン・インターネット
ジャンル : 学校・教育